〈さるぐつわ〉の祖国 北朝鮮拉致被害者たちはなぜ日本で「何もしゃべれない [ 古川利明 ]
北朝鮮拉致被害者たちはなぜ日本で「何もしゃべれない 古川利明 第三書館サルグツワ ノ ソコク フルカワ,トシアキ 発行年月:2011年10月 ページ数:478p サイズ:単行本 ISBN:9784807411443 古川利明(フルカワトシアキ) 1965年、新潟県生まれ。
1988年3月、慶応義塾大学文学部(仏文学専攻)卒業。
同年4月、毎日新聞社入社。
大阪本社社会部、高知支局、姫路支局、大阪本社社会部(東京本社政治部、高槻駐在)を経て、1994年8月退社。
その間1994年には首相官邸で、毎日新聞東京本社政治部記者として、細川首相の「総理番」記者を務める。
1996年1月、東京新聞(中日新聞東京本社)入社。
首都圏部「TOKYO発」取材班を経て、1997年7月退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 拉致問題は“元日本人”金正日の“ウラの朝鮮戦争”だ/第2章 「金大中拉致」と「日本人拉致」をつなぐもの/第3章 タブーとしての「拉致問題」/第4章 直撃・帰国者五人の“見えないさるぐつわ”/第5章 「蓮池薫が私を拉致しに来た」(元小学校教諭・横井邦彦)/第6章 「食い物」にされていった「拉致問題」/第7章 「さるぐつわ」と「拉致問題」の核心Q&A 彼らは政府、家族会、救う会に真実を語っていない。
横田めぐみ「拉致完了」無線を傍受していた公安警察。
「金大中拉致は角栄が条件付事前了承」と韓国高官説。
「北でのことを話すと、残留被害者が戻れない」は本当?などなど、拉致問題タブーに挑戦、万人の疑問解明。
本 人文・思想・社会 政治
- 商品価格:1,944円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
北朝鮮 関連ツイート
RT @mollichane: 過去にここまで北朝鮮の拉致問題に言及した米大統領は居ない。これこそが安倍総理の最大の快挙であり実際に金正恩を動かした。鳩山さんは何をしてくれたの?菅さんは何をしてくれたの?野田さんは何をしてくれたの?一体どの立場で批判してるの? https://…
@cranekure 2018/06/09 10:51
RT @T_oogami: 【悲報】北朝鮮の労働新聞が「安倍勢力は朝鮮半島を巡る構図から排除されている」と明言
安倍首相はそれでも「日本は蚊帳の外になんて置かれていない!」って強弁するの? https://t.co/lt0fCzLgcI@oke_tara 2018/06/09 10:51
RT @Che_SYoung: 北朝鮮の地下資源?
韓国、チェコなどが北朝鮮に貸したお金がある。北朝鮮は資源で返すと韓国は一部鉱石で返してもらった。でも返済額はほんの一部。資源が豊富ならなぜ借金か外国資本を受け入れて開発しないか。可能性あると主張する人は、自分の金で投資ファン…@HUMAN_LIFE_ 2018/06/09 10:50